
NEWS & Schedule
*お知らせ*
2025/4/11 miroomにてオンライン新講座開始
2023/3/26 succulent blossom4に出店いたします。
2022/11/5 succulents noel会場にて「おうちで寄せ植えレッスンキット」のお受渡しをいたします。
2022/10/1 succulent farm inOsakaに出店いたします。
2022/7/25 著書「樹脂粘土で作るミニチュア多肉植物」の英語翻訳版が出版されます。
2022/5/20・5/21「多肉のある風景展inOsaka」を開催いたします。
2022/4/29~5/1 作家3人の企画展「多肉のある風景展inTokyo」を開催いたします。
2022/4/11 kurumisucculents kurumiさん著書「kurumiの多肉スタイリングの世界」に作品掲載されました。
2022/3/12 succulent blossom3に出店いたします。
2021/10/26 サボウィンパーティフォトコンテスト開催のお知らせ。
2021/3/14 succulent blossom2に出店いたします。
2020/4/21(株)フェリシモ「ミニツク」にて監修しました『フェイク多肉植物プログラム』が情報公開されました。
2019/10/19 「樹脂粘土で作るミニチュア多肉植物」(日本文芸社)出版しました。
2019/03/23 Succulent Mania(下北沢駅徒歩3分)に出店いたします。
2019/01/08 ホームページを開設致しました。
Original clay works, Only clay works.

About us
PilzHase 主な活動年表
2010 粘土製作活動開始
2012.06 「きたのこのブログ」開設
2012.09 粘土多肉作品発表
2012.09 ブランド名PilzHase発表
2012.10 ネットショップ(minne)開設
2013.07 森の手作り市にてイベント初出店
2013.08 名鉄一宮百貨店きのこイベント出店~以来数々のきのこイベントに出店中
2014.11 共著「ちょっぴりメタボな多肉植物と草花」出版
2014.11 PilzHaseインスタグラム開始
2015.11 きたのこワークショップ開催
2018.07 オンラインレッスン(miroom)開始
2019.01 ホームページ開設
2019.03 Succulent Mania(東京下北沢)出店
2019.10 「樹脂粘土で作るミニチュア多肉植物」(日本文芸社)出版
2020.04(株)フェリシモ「ミニツク」にて『フェイク多肉植物プログラム』の監修
2021.03 Succulent blossom2(東京都八王子)出店
2021.10 サボウィンパーティフォトコンテスト開催
2022.02 作家ユニット「まめのこmamenoko succulent」結成
2022.03 Succulent blossom3(東京都八王子)出店
2022.04 kurumi succulents kurumiさん著書「kurumiの多肉スタ
イリングの世界」に作品提供、掲載
2022.04 「おうちで寄せ植えレッスンキット」発表
2022.04作家3人による企画展「多肉のある風景展inTokyo」
(東京都世田谷区)開催
2022.05「多肉のある風景展inOsaka」(大阪府吹田市)開催
2022.07 著書「樹脂粘土で作るミニチュア多肉植物」(日本文芸社)
の英訳版「CLAY SUCCULENT GARDEN」(C&Tpub)発売
2022.10 succulent farm大阪(大阪府大阪市)出店
2022.12 「おうちで寄せ植えレッスンキット2」発表
2023.03 「おうちで寄せ植えレッスンキット3」発表
2023.03 succulent blossom4(東京都八王子)出店
2023.11 succulents noel(東京都立川市)出店あめのこコラボWS
2024.03 succulent blossom final(東京都八王子市)出店
2024.09 きたのこワークショップ開催(大阪)
2025.04 miroomにてオンライン新講座開始
2024.11 succulents noel出店(東京)きたのこワークショップ開催
And from now on...
&
